サークルの後輩に誘われて、モーニングタイドのプレリリースパーティに参加してきました。
場所はイグニス池袋店。前回のローウィンのプレリリースパーティでも参加したお店なのですが、
今回は全体的に和やかにプレイされる方が多かったようで、とても楽しいひと時を過ごしました。
ただ、モーニングタイドのスポイラーどころかローウィンのカードリストすら満足に把握してなくて、
プレイに時間が掛かって4戦中3戦で時間切れして追加ターンに入ってしまったのが大きな反省点。
しかもデッキ構築でも時間に追われて失敗し、白に優秀なクリーチャーが揃っているの見逃したり、
《チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar(LRW)》と3点火力があったというだけで赤をタッチしたけれど
多色補助カードが無くて山4枚ではダブルシンボルを出せるとは思えず、見るも無残なデッキでした。
(2戦目以降はサイドボードで外すようにしましたが、それなら元から赤を入れない方が安定しそう。)
それで肝心の結果は、大きなクリーチャーが目に付いた青を中心とした青黒赤の3色デッキを組み、
2勝1分1敗(××-○×○-○×△-○△、4戦目は2本目で時間切れ)で参加者15人中6位でした。
OMW%の差で5位を逃して商品は貰えませんでしたが、カードも碌に知らず、デッキ構築を失敗して、
さらには2ヶ月ぶりのマジックだったことを考えたら、自分にとっては十分に満足できる戦績でした。
1戦目:序盤から白クリーチャーと装備品(+2/+1)を並べられて、テンポに付いていけず連敗
2戦目:2本目を土地事故で落とすも辛勝、相手のガラクを機能させなかったのが勝因
3戦目:相手も遅いデッキでゆっくりデュエルしてたら勝てそうだった3本目が終わらなかった
4戦目:1戦目は小競り合いの末に残ったフライヤーで辛勝、2本目は途中で時間切れ
それから、今日のプレリリーストーナメントでモーニングタイドのカードを使ってみた感想ですが、
種族デッキを後押しするカードばかりで、単体で強すぎるカードはあまり無いように感じました。
変わり谷(2/2多相化する土地)、カメレオンの巨像あたりがシングル価格で噴くんだと思いますが、
これならパックを剥かずにコモンパックとアンコモンを適当に買えば間に合うかなー、なんて。。。