忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/04 19:36 |
[DS]世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~(1)

ようやく発売日を迎えた「世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~」にどっぷりとハマっています。

自分はあまり電源ゲームをプレイする方ではなくてDSのゲームを買うのもこれが3本目なのですが、
このソフトだけは絶対にプレイしたくて、去年からAmazonで予約して発売日を心待ちにしていました。
それで注文したのが通販なのでソフトが到着するのは早くても週末になるだろうと思っていましたが、
発送メールが2:21付けで送られてきて、夜には商品が届いているという対応の早さでビックリしました。
あまりゲームを買わないので分かりませんが、そんなに販売競争が厳しいのかと可哀想にもなります。
(実際は深夜に作業したのでなく、事前に準備して発送メールだけ後で送ったのかもしれませんが。。。)
実は昼間に秋葉原に立ち寄った際、Sofmapやメディアランドのサントラ&テレカ付きソフトを眺めては
「早くプレイしたいからもう1本買っちゃおうかなー」と迷っていたのですが、手を出さなくて正解でした。
これだけ早く届くなら次回もAmazonで良いかなと、、、なるほど、これがAmazonの狙いなんですねw。

早速ゲームを始めて現状は以下のような感じです。文章に纏める時間も惜しいので箇条書きで。

 [2008年2月21日の進行状況] @4F到着/レベル11~12
  ・ゲームスタート時に前作のパスワードを入力、王冠でなく勲章なのが少し惜しい。
   (前作でアイテムをコンプリートすると王冠を貰えて引き継げたらしい。。。)
  ・パーティ構成は、パラディン・レンジャー・ガンナー・メディック・アルケミスト。
   メディックとレンジャーは必須、アルケミストの火力も要所で役に立つだろうと判断。
   あとは前衛職から守備が堅いパラディンと、折角なので新職業のガンナーを入れてみた。
  ・全体的には無難なパーティだと思うけど、攻撃重視の前衛職がいないのが微妙なところ。
   ソードマン・ダークハンター・ブシドーのうち、誰か1人でも入れると快適にプレイできそう。
   まあ、何とかガンナーが攻撃力を補ってくれているので、このままの構成で続けてみよう。
  ・終盤で活躍しそうなバードは必要になったら育てることにして初期パーティに入れなかった。
   同じく攻撃力不足のパラディンも最初から入れることはなかったかなー、と少し後悔気味。。。
  ・パラディンは攻撃力が低いため、防御スキルが揃ってない序盤はあまり役に立ってない。
   あと、戦闘でAGIが低いパラディンが真っ先に行動するのが気持ち悪い。何か変な気がする。
  ・レンジャーは弱体化が激しいらしいけど、スキルを使わずに戦っているうちは問題を感じない。
   スキルは伐採/採掘/採取を取らせているので、このままいくとサジ矢を取るのが相当遅れそう。
  ・ガンナーは攻撃力が高くていい感じ、でも前衛に配置しているので死亡率が高いのが悩み。
   アルケミストを抜いて後衛に置いて、代わりに前衛職を増やした方が安定しそうではある。
  ・メディックは中途半端にキュアを上げても仕方ないので、博識を最優先でマスターさせた。
   アイテムのドロップ率が低いので、最初のパーティでプレイするには割と必須な気もする。
  ・アルケミストはスキルのレベルを上げすぎて失敗、TPが足りなくて4発しか打てなくなった。orz
   ある程度のレベルとスキルが必要なので、中盤まではパーティのお荷物といった感もある。

PR

2008/02/21 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | 電源ゲーム

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<[DS]世界樹の迷宮II ~諸王の聖杯~(2) | HOME | [ジャンク]とっさに判断できるようになりたい、、、>>
忍者ブログ[PR]