ウイルスバスターの契約期間が切れて、別のアンチウイルスソフトを探しています。
これまでウイルスバスターを5年間使ってきて、実はこれからも暫く使い続けるつもりでいました。
少し不満だった動作が重いところもしっかりスキャンしている証拠だと考えて納得尽くでしたが、
ウイルスバスター2008からWin2kがサポートから外れたため、乗り換えを余儀なくされました。
(サブマシンでWin2kを使っています。メインマシンはWinXPでNortonを入れてあります。)
今回は物がアンチウイルスソフトなので、価格が高くても信頼できる製品を使いたいです。
しかし、希望条件を並べて優先順位を付けて見ても、なかなか最善のソフトが見付かりません。
主に2chネットワークセキュリティ板などを見たのですが、どの製品にも信者とアンチが必ずいて、
しかもシェアの大きい製品ほど叩かれる傾向があり、評判だけで製品を選ぶのは難しそうです。
そこで、もうこれは自分で試すしかないと、いろんな製品の試用版を使ってみることにしました。
現時点の希望条件と優先順位は以下の通りで、ユーザサポートの方法なども含めて検討します。
1. 現時点の最新版がWin2kに対応している。
2. 次期版が発表されている場合、そちらもWin2kに対応している。
3. 発売元が十分に信頼できて、安心して使える。
4. 障害発生時に電話で直接サポートが受けられる。
5. ウイルス検出力に優れている。
6. 価格は多少高くても構わない、年間5000円/1台くらいまではOK。
7. 多機能なセキュリティソフトよりも、単純なアンチウイルスソフトが好み。
8. 動作の軽さにはあまり拘らない。
上記のうち1~5は必須条件で、それぞれ検討したところ以下の製品が候補から外れました。
1. 「ウイルスバスター」「Norton」「Windows Live OneCare」「G DATA」(Win2k非対応)
3. 「Kingsoft」(中国製)、「avast!」(有料版もあるけど基本的にはフリーソフト)
4. 「ウイルスセキュリティZERO」(組み立てパソコンはサポート対象外)
それと何となく不安なので「McAfee」も除外しました。これは完全に個人的な印象になりますが、
昔のパソコンにプリインストールされていたことが多くて安かろう悪かろうのイメージがあります。
あとは幾つかのマイナーなソフト(「Panda」「Avira」など)については調べてもいません。。。
以上を踏まえて候補に残ったのが「Kaspersky」「F-Secure」「NOD32/ESET」の3本です。
「Kaspersky」「NOD32/ESET」は検出力に定評がありましたが、最近はアンチが多いようです。
単純にシェアが拡大して絶対数が増えただけなら良いのですが、、、どうなんでしょうか。
「F-Secure」については調べるまで知りませんでしたが、悪い評判を聞かないのが好印象です。
ただ「Kaspersky」ほど肯定的な意見が目立つ訳でもなく、やはりユーザ数が少ないだけかな、とも。
ともあれ、実際に使わないと結論が出せないので、まずは「Kaspersky」を試用することにしました。
もし「Kaspersky」で十分に満足したら他の製品を試用せずに決めてしまう可能性もありますが、
さしあたり、これから3ヶ月(30日試用版×3製品)くらいで結論を出せるかなと思っています。